2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
友人からの案内葉書を片手に品川のCannonオープンギャラリーへ見に行った。休日の午後だが、会場の写真展は静かだった。撮影OKなので、大きいカメラで撮影している人もいた。シャッター音が響くほど静かで写真を見るには最適だ。こじんまりしたスペースでの…
遠い昔、まだ20代の前半の頃、友達が足立美術館に行ってみたいと言うのを聞いてどんな素敵な美術館なのだろうと想像した。それ以来、いつかは行こうと思っていたのが、先日やっと思いがかなった。訪れた日は雨上がりの午後だった。団体バスが何台か泊まる駐…
山と溪谷社がこんな新書を出しているんだとまず驚いた。著者は山登りのガイドさん。この方と一緒に山に行きたいなあと思った。山にまつわる神様のお話はそれぞれ面白いのだが、読み終えるのは難儀した。きっと山登りの時に聞いていたなら、さぞかし心に響い…
向井理演じる諸葛孔明が現代に現れ、上白石萌歌演じる歌手の卵の軍師になるという話。全身豹柄男の森本未来がなぜか三国志オタクなライブハウス経営者で、孔明をあっさり受け入れる。そんなありえない状況に誰よりはまるディーン・フジオカは、お得意の中国…
主演の蒔田彩珠ちゃんは「おかえりモネ」の妹役だった。鬱屈した役柄が合う、ちょっと奥行きを感じる女優さんである。お話は、関西の大学生が腐れ縁の友達と絡みながら、就活、就職、3年経って行き詰まっている話を丁寧に描いている。だんだん引き込まれて…
知り合いに誘われて初めての宝塚。午後3時の日比谷シャンテは既に開演を待つ女性たちで一杯。会場内も9割が女性、女の園てある。東京宝塚劇場は勾配の緩やかな優美な会場で、一階奥の座席で鑑賞したが、周囲の観客はみなオペラグラスを手にしていた。持っ…